医療法人社団玉川歯科医院

部分的な矯正について

お問い合わせはこちら

部分矯正について

部分的な矯正について

2025/10/14

部分矯正とは?

部分矯正で気になる歯並びを改善

部分矯正とは、全体の歯並びを治療する通常の矯正に対して、「前歯1~2本だけ整える」など、気になる部分の歯並びを限定的に整える方法です。

歯並び全体を対象とした矯正治療では、治療期間が長く費用もかかるため、なかなか治療に踏み出せない方も少なくありません。しかし、部分矯正であれば治療範囲を限定できるため、短期間かつ低コストで、気になる箇所の歯並びを改善することが可能です。

ただし、歯並びの状態によっては部分矯正では対応が難しく、全体的な矯正治療が必要となる場合もあります。事前の検査と診断により、最適な治療法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

また、全体矯正が必要となった場合でも、目立ちにくいマウスピース型矯正装置「インビザライン」による治療が可能ですので、そのまま自然な見た目で矯正を進めていただけます。

このような症状やお悩みはありませんか?

 

・前歯など、気になる部分の歯並びを整えたい

・できるだけ費用を抑えながら、口元を美しく見せたい

・短期間で矯正治療を終えたい

・歯並びを改善して、笑顔に自信を持ちたい

・過去に矯正治療を受けたが、後戻りが気になる

このようなお悩みがございましたら、どうぞお気軽に神戸市中央区の玉川歯科医院までご相談ください。

部分矯正のメリット・デメリットは?

部分矯正のメリット

治療期間が短い

気になる部分の歯並びだけを整える部分矯正は、全体矯正に比べて治療範囲が限られるため、治療期間を短く抑えることができます。

治療費が抑えられる

部分矯正は対象範囲が限定されるため、全体矯正と比べて費用を抑えやすく、より手軽に矯正治療を受けていただけます。

基本的に抜歯は不要

部分矯正では、ほとんどの場合で抜歯は必要ありません。歯並びの状態によっては、歯をわずかに削ってスペースを確保するIPR(歯間削合)が必要な場合もありますが、その量はごくわずかで、歯への影響はほとんどありません。

目立ちにくい矯正装置を使用

当院では、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置「インビザライン」を導入しています。装置をつけても見た目にほとんど影響がなく、取り外しも可能なため、普段通りの食事や歯磨きができます。

部分矯正のデメリット

部分矯正では対応が難しいケースもあります

歯並びの状態によっては、部分矯正だけでは対応が難しい場合があります。
そのような場合には、目立ちにくいマウスピース型矯正装置「インビザライン」を用いた全体矯正をご提案いたします。

----------------------------------------------------------------------
医療法人社団玉川歯科医院
住所 : 兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目7−3
玉川ビル 2階
電話番号 : 078-331-4008
FAX番号 : 078-331-5252


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。